Blog

*先月の演奏会&謎のお寿司*

Marie SASA

blog更新しなきゃ..と思いつつ…
すっかり梅雨の季節になってしまいました(^^;

先月末は、コントラバス奏者の黒川冬貴さんとの演奏会がありました.。.:*

image

栗東歴史民俗博物館のロビーで、ということで
あちらこちらから熱い視線が( ̄∀ ̄)!!

image

仏様に見守られながらの演奏、緊張致しました〜( ̄▽ ̄)

当日はたくさんの方々にお越し頂き、
また小さなお客様からは、
“ピアノの鍵盤はいくつありますか?”
“コントラバスの弓の毛は馬のしっぽですか?”
なんて可愛らしい質問も頂き、ほっこりさせてもらいました(o´艸`).。.:*

終演後は主催者の方のお宅にお邪魔して、美味しいお料理とお酒で乾杯致しました♡♡

image

この日頂いたスパークリングワイン、ラベルがフォルテマークでした(*^^*)

*********************

次の週は、ホルン奏者の藤原雄一さんとのマグノリアサロンコンサート.。.:*

終演後に聴きに来てくれた学生ちゃん達に囲まれる藤原先生↓↓

image

藤原さんとはもう5年程共演させて頂いておりますが、
今回が一番楽しい本番でした✩

いつ見ても美しいマグノリアホールのニューヨークスタインウェイ(*˘︶˘*).。.:*♡ 

image

マグノリアサロンコンサートには、8/20にも出演させて頂きます(*^^*)

*おまけ*

このお寿司達の正体は…..

image

穴子に見立てた茄子、マグロに見立てたトマト… といった具合に、
全て野菜で出来ているんです(o´艸`)
ちなみにガリはキャベツ、わさびはそら豆です✩

先日リハ後に頂いたのですが、本当に良くできていてビックリ(゚O゚)!!
そして美味しかったです╰(*´︶`*)╯
美味しいものを頂いている時って本当に幸せ( *´艸`)ムフフ…

ABOUT ME
笹 まり恵
笹 まり恵
ピアニスト
京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専攻卒業。 ソロのほか室内楽等アンサンブル活動にも精力的に取り組み、数々のソリスト、オーケストラプレイヤーとの共演を重ね、NHK-FM リサイタル・ノヴァ、リサイタル・パッシオなどに度々出演する他、書道ライブパフォーマンスと音楽のコラボレーションコンサート”道音”に参加するなど、幅広く演奏活動を行っている。 びわ湖国際フルートコンクール、泉の森コントラバスコンクール公式伴奏者。京都市立芸術大学音楽学部伴奏員。京都保育福祉専門学院講師。
記事URLをコピーしました