Concert

*2016年7月*

Marie SASA

♪2016.7.7 Thu. 19:30~
マグノリアサロンコンサート
@逸翁美術館 マグノリアホール


オーボエ : 須貝絵里
クラリネット : 吉田悠人
ファゴット : 常田麻衣
ホルン : 三村総撤
ピアノ : 笹まり恵

program
W.A.モーツァルト : ピアノと管楽のための五重奏曲 変ホ長調 K.452
ベートーヴェン : ピアノと管楽のための五重奏曲 変ホ長調 op.16

【料金】1,000円(全席自由)
【主催】阪急電鉄株式会社
【問い合わせ】公益財団法人 阪急文化財団 逸翁美術館 072-751-3865(10:00~17:00)

*********************

♪2016.7.23 Sat. 14:00~
マグノリアサロンコンサート
@逸翁美術館 マグノリアホール


フルート : 上野博昭
ヴァイオリン : 久貝ひかり
ピアノ : 笹まり恵

program
エルガー : 愛の挨拶
ショスタコーヴィチ : 5つの小品
イベール : 2つの間奏曲
マルティヌー : ソナタ

【料金】1,000円(全席自由)
【主催】阪急電鉄株式会社
【問い合わせ】公益財団法人 阪急文化財団 逸翁美術館 072-751-3865(10:00~17:00)

*********************

♪2016.7.24 Sun. 14:00〜
RISSミュージアムロビーコンサート25
@栗東歴史民族博物館 ロビー

ファゴット : 村中宏
ピアノ : 笹まり恵

program
サティ : ジュ・トゥ・ヴ
ピアソラ : リベルタンゴ
シューマン : 幻想小曲集 作品73
三村総撤 編 : 童謡メドレー
ドビュッシー : 喜びの島
ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ 作品3
etc…

【入場無料】
【主催】栗東音楽振興会(RISS)・栗東歴史民俗博物館
【お問合わせ】栗東音楽振興会(さきら内)077-551-1455・栗東歴史民俗博物館 077-554-2733

*********************

♪2016.7.28 Thu. 15:35〜
朝枝恵利子 修士演奏 “生きる詩”
@京都市立芸術大学 講堂


program
山田耕筰 : “風に寄せてうたへる春のうた”
Ⅰ. 青き臥床をわれ飾る
Ⅱ. 君がため織る綾錦
Ⅲ. 光に顫ひ 日に舞へる
Ⅳ. たたへよ、しらべよ、歌ひつれよ

山田耕筰 : “雨情民謡集”
Ⅰ. 捨てた葱
Ⅱ. 紅殻とんぼ
Ⅲ. 二十三夜
Ⅳ. 波浮の港
Ⅴ. 粉屋念仏

山田耕筰 : ばらの花に心をこめて、夜曲、からたちの花

北川昇 : 八木重吉の詩による歌曲集 素朴な琴 (初演)
Ⅰ.木
Ⅱ.日をゆびさしたい
Ⅲ.天
Ⅳ.雨
Ⅴ.風が鳴る
Ⅵ.素朴な琴
Ⅶ.不思議

【入場無料】

*********************

♪2016.7.30 Sat. 18:00~
林 峰男リサイタルシリーズ vol.2
〜 Duo & Trio 若手実力派の二人との饗宴 〜
@天満教会 (大阪市北区天神西町4番15号)    
  

チェロ : 林峰男
ヴァイオリン : 奥谷睦代
ピアノ : 笹まり恵

program

ベートーヴェン: チェロソナタ第3番 イ長調 op.69 
ヘンデル=ハルヴォルセン:パッサカリア
ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ 作品3
ブラームス:ピアノ三重奏曲第1番 ロ長調 op.8 

【チケット】 一般4000円. 学生2000円(全席自由)

【主催・お問い合わせ】ルンドムジーク 090-9295-9449 roundmusik@gmail.com
【協賛】(株)タツノヤ商会
【後援】京都市立芸術大学音楽学部同窓会「真声会」、京都音楽家クラブ

ABOUT ME
笹 まり恵
笹 まり恵
ピアニスト
京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専攻卒業。 ソロのほか室内楽等アンサンブル活動にも精力的に取り組み、数々のソリスト、オーケストラプレイヤーとの共演を重ね、NHK-FM リサイタル・ノヴァ、リサイタル・パッシオなどに度々出演する他、書道ライブパフォーマンスと音楽のコラボレーションコンサート”道音”に参加するなど、幅広く演奏活動を行っている。 びわ湖国際フルートコンクール、泉の森コントラバスコンクール公式伴奏者。京都市立芸術大学音楽学部伴奏員。京都保育福祉専門学院講師。
記事URLをコピーしました